合気道部

現在の活動
顧 問 | 福永 正輝
|
コメント | ほとんどが素人ですが、武道を通して礼儀を学び、体を一から鍛え直そうと頑張っています。
|
所属部員数 | 男子 1名 女子 3名
|
主な活動記録
令和元年度の主な活動記録
合気道 技や受け身に加え、足腰、体幹を鍛えるトレーニング
空手道
○平成31年度中国高等学校選手権大会鳥取県予選会 (4/27)
男子個人組手の部 出場 中国高校出場権獲得
○令和元年度鳥取県高等学校総合体育大会 空手道競技の部 (5/25)
男子個人組手の部 出場
○令和年度中国高等学校空手道選手権大会 松江市 (6/14~16)
男子個人組手の部 出場
○令和元年度鳥取県高等学校空手道新人戦兼中国高等学校空手道選抜大会鳥取県予選会
(10/26) 男子個人組手の部 第3位 中国高等学校選抜大会出場権獲得
○令和年度中国高等学校空手道選抜大会 (1/17~19 岡山市)
男子個人組手の部 出場
平成30年度の主な活動記録
合気道 技や受け身に加え、足腰、体幹を鍛えるトレーニング
空手道
○平成30年度鳥取県高等学校空手道新人戦兼中国高等学校空手道選抜大会鳥取県予選会
(10/27) 男子個人組手の部 出場
○平成30年度中国高等学校空手道選抜大会 出場(1/18~20 広島市)
平成29年度の主な活動記録
鳥取市立武道館及びその他の道場にて、
礼法・受け身・体裁き・手首関節鍛錬法など基本的な技の修練
平成28年度の主な活動記録
○平成28年度 中国高等学校選手権大会鳥取県予選会(4月30日)
女子個人形の部 ※中国選手権大会出場権を獲得
女子個人組手の部(ベスト16)※中国選手権大会出場権を獲得
男子個人組手の部 出場
男子個人形の部 出場 ベスト8)※中国選手権大会出場権を獲得
○平成28年度 第51回 鳥取県高等学校総合体育大会 空手道競技の部(5月28日)
女子個人形の部 出場
女子個人組手の部 出場
男子個人組手の部 ベスト16
男子個人形の部 ベスト8
○平成28年度 中国高等学校空手道選手権大会(6月17日~19日)
女子個人組手の部 出場
女子個人形の部 出場
男子個人形の部 出場
○平成28年度鳥取県高等学校空手道新人戦大会兼中国高等学校空手道選抜大会鳥取県予選会(10月29日)
男子個人形の部 出場
平成27年度の主な活動記録
○平成27年度 中国高等学校選手権大会鳥取県予選会(4/25)
女子個人 組手の部 形の部 出場 中国選手権大会出場権を獲得
男子個人 組手の部 出場
○平成27年度 鳥取県高等学校総合体育大会 空手道競技の部(5/30)
女子個人 組手の部 形の部 出場 (形の部 第3位)
男子個人 組手の部 形の部 出場
○平成27年度 中国高等学校空手道選手権大会 長門市 (6/19~21)
女子個人 組手の部 形の部 出場
○平成27年度鳥取県新人大会兼中国高等学校空手道選抜大会鳥取県予選会(10/24)
女子個人 組手の部 形の部 出場 中国大会出場権獲得
男子個人 組手の部 形の部 出場 組手の部中国大会出場権獲得
○平成27年度中国高等学校空手道選抜大会 米子市 (1/22~24)
女子個人 組手の部 形の部 出場
男子個人 組手の部 出場
女子個人 組手の部 形の部 出場 中国選手権大会出場権を獲得
男子個人 組手の部 出場
○平成27年度 鳥取県高等学校総合体育大会 空手道競技の部(5/30)
女子個人 組手の部 形の部 出場 (形の部 第3位)
男子個人 組手の部 形の部 出場
○平成27年度 中国高等学校空手道選手権大会 長門市 (6/19~21)
女子個人 組手の部 形の部 出場
○平成27年度鳥取県新人大会兼中国高等学校空手道選抜大会鳥取県予選会(10/24)
女子個人 組手の部 形の部 出場 中国大会出場権獲得
男子個人 組手の部 形の部 出場 組手の部中国大会出場権獲得
○平成27年度中国高等学校空手道選抜大会 米子市 (1/22~24)
女子個人 組手の部 形の部 出場
男子個人 組手の部 出場